第2問 次の問い(A, B)に答えよ。 (配点 54)
A 次の問い(問1~15)の空欄 (
9 ~
23 )に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。
問10 There are few places downtown for parking,
18 is really a problem.
① what ② where ③ which ④ who
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は③のwhichです。
問題文は、関係詞が入る空欄の前にカンマがあることから、この文は関係詞の非制限用法(継続用法)の文だということがわかると思います。
関係詞の継続用法(非制限用法)は、先行詞を補足的に説明する場合に用いられる用法です。継続用法(非制限用法)の先行詞は、単語だけではなく、文全体が先行詞になる場合もあります。カンマのない制限用法(限定用法)は、先行詞の範囲を制限(限定)したり、特定する場合に用いられる用法です。
カンマ(,)の前までの節は「町の中心部には、駐車するための場所がほとんどない」という意味です。カンマの後の節は「~is really a problem / ~は本当に問題である」という意味になります。問題なのは「街の中心部に駐車スペースがないこと」ですから、前半の文全体が、後半の節の主語になることがわかると思います。
③のwhichは、非制限用法(継続用法)で用いた場合、文全体を先行詞にすることができる関係代名詞ですので、③のwhichが正解になります。
①のwhatは先行詞を含んで、先行詞なしで用いる関係代名詞です。②のwhereは、場所・場合・状況などを表す「関係副詞」です。④のwhoは、先行詞が人の場合に用いられる主格の関係代名詞です。
[問題文の和訳(直訳調)]
There are few places downtown for parking, which is really a problem.
町の中心部には駐車するための場所がほとんどない、そのことは本当に問題である。
[単語・熟語の意味]
parking [意味] 駐車
parking lot [意味] 駐車場
日本ですと駐車場のことをパーキングと言ったりしますが、英語で「駐車場」はparking lotです。parkingだけですと、「駐車(すること)」という意味になります。
downtown [意味] 町の中心部