1999年追試験第1問 A - 問2
発音・アクセント問題 (配点 3)

第1問 次の問い(A~D)に答えよ。 (配点 30)

A 次の問い(問1・問2)のそれぞれの単語①~④のうちから, 第一アクセント(第一強勢)の位置が, ほかの三つの場合と異なるものを一つずつ選べ。

問2  2 

① char-ac-ter     ② of-fi-cial
③ prac-ti-cal     ④ ul-ti-mate


正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)

スポンサーリンク
















[正解と解説]
正解は②のofficialです。

officialだけ第二音節にアクセントがあります。残りの選択肢の単語はすべて第一音節にアクセントがあります。

[単語の意味・発音・アクセント(赤字が最も強く発音されます)]
character - [発音] ケア・ラ・ク・タ  [意味] 個性、特徴、性格

official - [発音] ア・フィ・シャル  [意味] (形)公の、公式の、(名)公務員、役人

practical - [発音] プレアク・ティ・クル  [意味] 現実的な、実際的な

ultimate - [発音] ル・タ・マトゥ  [意味] 究極の、最終の

スポンサーリンク


次の問題(第1問 B-問1)に進む
(第1問 B-問1以降の解説は現在作成中です)
1999年度の目次ページに戻る
トップページに戻る
このHPにある単語、問題を検索できます
"1990本試験第2問A"、"have 使役"など

利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー