第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 38)
A 次の問い(問1~10)の
7 ~
16 に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。
問5
11 is the scientific study of forces such as heat, light, and sound, and the way they affect objects.
① Politics ② Chemistry ③ Physics ④ Geography
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は③のPhysicsです。
選択肢はいずれも学問分野を意味する名詞です。それぞれの意味は以下の通りです。
① politics [意味] 政治学、政治
② chemistry [意味] 化学、化学反応
③ physics [意味] 物理学
④ geography [意味] 地理学、地理
空欄の後に「is the scientific study」が続いています。「~は科学的な研究だ」という意味ですので、この文は、空欄に入る学問分野について説明している文であることが予想できます。
studyの後には「of forces such as heat, light, and sound」があります。「熱、光、音のような力の」という意味です。これより前の部分の意味と意味をつなげ合わせると、「~は、熱、光、音のような力についての科学的な研究だ」という意味になります。
熱、光、音などの力について研究する学問分野は物理学ですので、③のPhysicsが正解になります。
「forces such as heat, light, and sound」と「the way they affect objects」は、andで並列的につながっていて、これらが2つとも「the scientific study」を修飾・説明しています。
[問題文の和訳(直訳調)]
Physics is the scientific study of forces such as heat, light, and sound, and the way they affect objects.
物理学とは、熱、光、音のような力やそれら(熱、光、音)が物体に影響する仕方についての科学的な研究です。
[単語・熟語の意味]
scientific [意味] 科学の、科学的な、学術的な
study [意味] 研究、学問、勉強
force [意味] 力
such as [意味] ~のような
heat [意味] 熱
light [意味] 光、明かり、日光
sound [意味] 音
way [意味] 方法、仕方、手段、道、道路、進路、進行
affect [意味] ~に影響する
object [意味] 物体、物、目的、対象