第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 46)
A 次の問い(問1~11)の
9 ~
19 に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。
問5 My sister is in the front row in the picture. She is the one
13 in her hands.
① of everything ② of some things
③ with anything ④ with nothing
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は④のwith nothingです。
後半の文は「彼女は手に~な人です」という意味です。「the one(s) + 修飾語」で「~な人」と言う意味になります。
①のof everythingですと「すべてのこと(もの)の人」というおかしな意味になってしまいます。
②のof some thingsも「いくつかのものの人」と、おかしな意味になってしまいます。
③のwith anythingは、anythingが肯定文で用いられる場合、「何でも」という意味になりますので、「手に何でも持っている人」というおかしな意味になってしまいます。
④のwith nothingですと、「手に何も持っていない人」という意味になり、文意に合いますので、④のwith nothingが正解になります。
[問題文の和訳(直訳調)]
My sister is in the front row in the picture.
私の妹は写真の最前列にいます。
She is the one with nothing in her hands.
彼女(私の妹)は手に何も持っていない人です。
[単語・熟語の意味]
front [意味] 全部、前方
row [意味] 列
the one(s) + 修飾語 [意味] ~な人