第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 44)
B 次の問い(問1~3)において, それぞれ下の①~⑥の語句を並べかえて空所を補い, 最も適当な文を完成させよ。解答は
18 ~
23 に入れるものの番号のみを答えよ。
問1 Hetel Clerk: Good evening, Mr. and Mrs. Gomez. How
can I help you?
Mrs. Gomez: Well,
18
19 us how to get to the theater.
① could ② if ③ tell
④ we're ⑤ wondering ⑥ you
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は、空欄18は⑤のwondering、空欄19は①のcouldです。
問題文は、「Hetel Clerk」と「Mrs. Gomez」が会話をしていますので、ホテルのフロント係と宿泊客の会話だと推測できます。
ホテルのフロント係は、「こんばんは。ゴメスご夫妻様。どのようなご用ですか?」とゴメス夫人に聞いています。ゴメス夫妻は、フロント係に何かを聞きに来たようですね。
選択肢にifとwonderingがありますので、ゴメス夫人の発言は、「I/We wonder if + S + 助動詞の過去形 + do」の形になっているのではないかと予想できます。
「I/We wonder if + S + 助動詞の過去形 + do」の助動詞が、過去形になっていますが、現在のことを表す表現です。
過去形になっているのは、仮定法過去の表現になっているからです。実現の可能性のないことを表現する仮定法を用いることで、「控えめな」許可や依頼を表しています。「~していただけるでしょうか?、~してもよろしいですか?」などの意味になります。
「I/We wonder if + S + 助動詞の過去形 + do」の「I/We wonder」を現在進行形や過去形にすることで、さらに控えめで丁寧な表現になります。
I/We am/ere wondering if + S + 助動詞の過去形 + do
I/We wondered if + S + 助動詞の過去形 + do
この2つより、さらに控えめで丁寧な表現をする場合、「I/We wonder」を過去進行形にします。
I/We was/were wondering if + S + 助動詞の過去形 + do
「~していただけませんでしょうか?、~してもよろしいでしょうか?」
選択肢にwe areの短縮形のwe'reと、wonderの現在分詞のwonderingがありますので、発言は「I/We am/ere wondering if + S + 助動詞の過去形 + do」の形になりそうです。
この形に選択肢を当てはめていきますと、「we're wondering if you could tell」となります。tellは「tell + O + that節/wh節」で「~に~を教える」という意味になりますので、選択肢に残っているusをtellの後ろに続けます。
節全体で「we're wondering if you could tell us how to get to the theater」となり、「その劇場への着き方(行き方)を、私たちに教えていただけませんでしょうか?」という意味になります。
文法的にも、文意的にも適切ですので、空欄18は⑤のwondering、空欄19は①のcouldが正解になります。
④we're ⑤
wondering ②if ⑥you ①
could ③tell us how to get to the theater.
[問題文の和訳(直訳調)]
Hetel Clerk: Good evening, Mr. and Mrs. Gomez. How can I help you?
Hetel Clerk: こんばんは。ゴメスご夫妻様。どのようなご用ですか?
Mrs. Gomez: Well, we're wondering if you could tell us how to get to the theater.
Mrs. Gomez: ええと、その劇場への着き方(行き方)を、私たちに教えていただだけませんでしょうか?
[単語の意味]
clerk [意味] 事務員、職員、行員、店員、フロント係
good evening [意味] こんばんは、いらっしゃいませ
Can I help you? [意味] 何かご用ですか?
well [意味] ええと、おや、さて、ところで、そうですねー
I/We wonder if + S + 助動詞の過去形 + do
[意味] ~していただけるでしょうか?、~してもよろしいですか?
I/We am/ere wondering if + S + 助動詞の過去形 + do
[意味] (wonder ifよりも丁寧な表現)~していただけませんでしょうか?、~してもよろしいでしょうか?
I/We was/were wondering if + S + 助動詞の過去形 + do
[意味] (wonder ifの表現でもっとも丁寧な表現)~していただけませんでしょうか?、~してもよろしいでしょうか?
tell + O + that節/wh節 [意味] ~に~を教える
how to do [意味] どのように~するのか、~の仕方
get to [意味] ~に着く、達する
theater [意味] 劇場