第1問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 20)
A 次の問い(問1~5)のそれぞれの単語①~④のうちから, 
下線部の発音が, 最初の単語の下線部と
同じであるものを一つずつ選べ。
問2 
 2 
r
aw    ① c
oast   ② n
aughty   ③ n
otice   ④ r
oute
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は②のnaughtyです。
最初の単語と各選択肢の単語の下線部の発音は、rawは「オー」、coastは「オウ」、naughtyは「オー」、noticeは「オウ」、routeは「ウー」です。②のnaughtyだけが、rawと同じく「オー」という発音になりますので、②のnaughtyが正解になります。
[単語の意味・発音・アクセント(赤字が最も強く発音されます)]
raw - [発音] ロー  [意味] 生の、加工してない、原料のままの
coast - [発音] 
コウストゥ  [意味] 海岸
naughty - [発音] 
ノーティ  [意味] いたずらな、わんぱくな、行儀の悪い
n
otice - [発音] 
ノウ・ティス  [意味] (名)注目、注意、通知、(動)~に気がつく、注意する
r
oute - [発音] 
ルートゥ  [意味] 道、経路、路線、国道(米国)
普段気にしていないですけど、日本でも、国道の脇に立っている国道の路線番号を示す逆三角形の看板をよく見てみると、「ROUTE」と英語で書いてありますね。