第1問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 20)
A 次の問い(問1~3)のそれぞれの単語①~④のうちから, 
最も強いアクセント(第一強勢)の位置が, ほかの三つの場合と
異なるものを一つずつ選べ。
問3 
 3 
① ad-mi-ra-ble    ② ap-pro-pri-ate
③ com-pli-cat-ed    ④ nec-es-sar-y
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は②のappropriateです。
appropriateだけ第二音節にアクセントがあります。残りの選択肢の単語はすべて第一音節にアクセントがあります。
[単語の意味・発音・アクセント(赤字が最も強く発音されます)]
admirable - [発音] 
エアド・マ・ラ・ブル  [意味] 賞賛に値する、立派な
動詞のadmireとアクセントの位置が違います。
adm
ire [発音] アドゥ・
マイァ  [意味] ~に感心する、感嘆する
appr
opriate - [発音] (形)アプ・
ロウ・プリ・イト (動)アプ・
ロウ・プリ・エイト  [意味] (形)適切な、~にふさわしい、(動)~を自分のものとして使う、充当する、計上する
c
omplicated - [発音] 
カム・プラ・ケイ・ティドゥ  [意味] 複雑な、困難な
n
ecessary - [発音] 
ネ・サ・セ・リ  [意味] 必要な