2011年度本試験第2問 A - 問1
文法・語法・熟語問題 (配点 2点)

第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 41)

A 次の問い(問1~10)の  8  17  に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。

問1 Dad, if my grades improve by the end of the term, would you mind  8  my allowance ?

① raising   ② rising   ③ to raise    ④ to rise


正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)

スポンサーリンク














[正解と解説]
正解は①のraisingです。

前半の節は「父さん、もし私の成績が学期末までに改善したならば」という意味になります。

「would you mind + doing ?」で、「~していただけませんか」という意味になります。よって、「to 不定詞」の形になっている③のto raiseと④のto riseは選択から外れます。

raiseは他動詞、riseは自動詞です。空欄の後に目的語となる「my allowance」がありますので、自動詞の②のrisingは外れます。他動詞の①のraisingが空欄に入ると、「私のこづかいを上げていただけませんか」という意味になり、文意に合いますので、①のraisingが正解になります。

[問題文の和訳(直訳調)]
Dad, if my grades improve by the end of the term, would you mind my allowance ?
父さん、もし私の成績が学期末までに改善したならば、私のこづかいを上げていただけませんか?

[単語・熟語の意味]
dad [意味] 父さん、パパ
grade [意味] 成績、評価、等級、程度、学年
improve [意味] (他)~を改善する、進歩させる、(自)改善する、よくなる
term [意味] 期間、学期、期日
would you mind + doing ? [意味] ~していただけませんか
would you mind + my doing ? [意味] (私が)~してもよろしいでしょうか(よろしいですか)
allowance [意味] 手当、値引き、こづかい
raise [意味] (他)~を上げる、引き上げる、起こす、育てる
rise [意味] (自)上がる、昇る、上昇する、起き上がる、立ち上がる

スポンサーリンク


次の問題(第2問 A-問2)に進む
2011年度本試験の目次ページに戻る
2011年度の目次ページに戻る
トップページに戻る
このHPにある単語、問題を検索できます
"1990本試験第2問A"、"have 使役"など

利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー