第2問 次の問い(問A, B)に答えよ。 (配点 52)
A 次の問い(問1~14)の空欄
8 ~
21 に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。
問9 The popularity of the telephone has led to
16 people writing letters these days.
① almost ② fewer ③ hardly ④ least
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は②のfewerです。
① almost [意味] (副)ほぼ、ほとんど、たいてい
② fewer [意味] (形)より少ない、より少数の
③ hardly [意味] (副)ほとんど~ない
④ least [意味] (形)(通常theとともに)最も小さい、最も少ない
③のhardlyには「ほとんど~ない」という意味がありますが、通常動詞の前に置かれ、動詞を修飾します。空欄の位置ですと、語順がおかしいので、選択から外れます。
④のleastはlittleの最上級です。通常定冠詞のtheが付きます。また、littleは不可算名詞に付く形容詞で、peopleには不適ですので、選択から外れます。
②のfewerは、可算名詞を修飾する形容詞fewの比較級です。形容詞ですので名詞を修飾します。②のfewerが空欄に入ると、可算名詞のpeopleの前で、peopleを修飾することになり、文法的にも合っています。
また、「より少ない人が手紙を書くことをもたらしている(人々が手紙を書くことがより少なくなることをもたらしてる)」という意味になり、文意にも合いますので、②のfewerが正解になります。
[問題文の和訳(直訳調)]
The popularity of the telephone has led to fewer people writing letters these days.
近ごろ、電話の人気が、より少ない人々が手紙を書くことをもたらしています。
(近ごろ、電話の人気が、人々が手紙を書くことがより少なくなることをもたらしています。)
電話の人気・普及が手紙を書くことの減少につながっているという内容ですが、まだ携帯電話もインターネットも普及していない1990年の問題ですので、時代を感じますね。ただし、センター試験の問題の内容、質、レベルは、25年前の問題と現在の問題とでほとんど変化がありません。
[単語・熟語の意味]
popularity [意味] 人気、流行、評判
telephone [意味] (the telephoneで)電話
lead [意味] (他)~を導く、案内する、率いる(自)案内する、導く、通じる、至る、もたらす、招く
these days [意味] 近ごろは、今日では