1993年度追試験第2問 A - 問8
文法・語法・熟語問題 (配点 2点)

第2問 次の問い(問A, B)に答えよ。 (配点 58)

A 次の問い(問1~17)の空欄 ( 11  27 )に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。

問8 The discussion the villagers had on the environment was quite  18 .

① alive    ② lived    ③ lively    ④ living


正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)

スポンサーリンク
















[正解と解説]
正解は③のlivelyです。

この問題文の主部(主語)は、「The discussion the villagers had on the environment」までの長い主部です。The discussionとthe villagersの間に目的格の関係代名詞が省略されています。

The discussion [which] the villagers had on the environment

先行詞の「The discussion」が後に続く節の目的語になっています。

the villagers had [the discussion] on the environment

主部は「村民が環境に関して行った議論は」という意味になります。①の alive、③のlivelyに「活発で、活発な」という意味がありますが、「(議論が)活発な」という意味は③のlivelyです。

③のlivelyが空欄に入ると、「議論はとても活発だった」という文意になりますので、③のlivelyが正解になります。

[問題文の和訳(直訳調)]
The discussion the villagers had on the environment was quite lively.
村民が環境に関して行った議論は、とても活発でした。

[単語・熟語の意味]
discussion [意味] 話し合い、議論、論議、討議、討論
villager [意味] 村人、村民
environment [意味] 環境、状況、事情
quite [意味] 全く、実に、かなり、ずいぶん、非常に、とても、結構、相当
alive [意味] 生きている、生き生きして、活発で、敏感で
lively [意味] (人・議論・動作などが)生き生きとした、活発な、元気な、弾んだ
living [意味] 生きている、生物の、現存の

スポンサーリンク


次の問題(第2問 A-問9)に進む
1993年度追試験の目次ページに戻る
1993年度の目次ページに戻る
トップページに戻る
このHPにある単語、問題を検索できます
"1990本試験第2問A"、"have 使役"など

利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー