第2問 次の問い(A, B)に答えよ。 (配点 58)
A 次の問い(問1~17)の空欄 (
11 ~
27 )に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。
問6 The children were walking in a line with one teacher
16 and one behind.
① front ② front of ③ in front ④ in front of
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は③のin frontです。
難しい単語はないと思いますが、文法的には結構難しい問題文だと思います。さすが200点満点で平均点が96点の年度の問題ですね。
「The children were walking in a line / 子供たちは一列に並んで歩いてた」までは、文として難しくないと思います。
問題文のwith以下の節のポイントは以下の通りです。
・withが付帯状況を表すwithであること
・in frontとbehindが対で、副詞であること
・one behindのoneはone teacherが省略された形のoneであること
付帯状況を表すwithは、この問題のような文法問題だけでなく、語句整序の問題、英文和訳問題、長文問題などにも出題される可能性がありますので、覚えておいた方がよい用法です。
付帯状況を表すwith
名詞が、補語(分詞、形容詞、副詞、前置詞句など)の意味上の主語になります。
with + 名詞 + 補語(分詞、形容詞、副詞、前置詞句など)
[意味] ~が~した状態で、~して、~しながら
④のin front ofは、in front of ~で「~の前に、~の正面に、~の前方に」という意味です。in front ofの後に目的語が来なければなりませんが、問題文にはありませんので選択から外れます。②のfront ofは、俗語でin front of ~と同じ意味になりますので、④のin front ofと同じ理由で選択から外れます。
③のin frontは「前方に、最前列に、先頭で」という意味の熟語です。空欄に入ると「with + one teacher(名詞) + in front(補語)」で、「1人の先生が前方にいる状態で」という意味になり、文意にも合いますので、③のin frontが正解になります。
frontは様々な品詞の意味を持っており、付帯状況の補語は、形容詞、副詞なども用いられます。しかし、frontが形容詞の意味の場合、限定用法でしか使えず、叙述用法では使えません。frontが副詞の意味の場合、限定的な表現で使われる場合が多く、③のin frontの方が選択肢として、より適切なため、①のfrontは、選択から外れます。
[問題文の和訳(直訳調)]
The children were walking in a line with one teacher in front and one behind.
子供たちは、先生が前方と後方にいる状態で、一列に並んで歩いていました。
[単語・熟語の意味]
in line / in a line [意味] 一列に、一列に並んで、行儀よく
front [意味] (名)前面、前部、前方、最前線、(形)(限定用法)前部の、正面の、前面の、(動)~に面する、~の正面にある、(副)正面で、表で
in front [意味] 正面に、前方に、最前列に、先頭で
in front of ~ [意味] ~の前に、~の正面に、~の前方に
behind [意味] 後ろに、(副)後に、背後に、遅れて、(前)~の後ろに、
[コラム]
形容詞の限定用法と叙述用法
形容詞には、限定用法と叙述用法という大きく2つの用法があります。
限定用法 ~ 名詞を修飾するために用いられる
a beautiful woman 形容詞 + 名詞
somoting cold 名詞 + 形容詞
叙述用法 ~ 補語として用いられる
You are beautiful. S(主語) + V(動詞) + C(補語)
形容詞によっては、限定用法または叙述用法のいずれか一方の用法でしか使えない形容詞があります。文法問題などで、その知識を問う問題が出題されたりもしますので、どちらかの用法しか使えない形容詞をまとめてチェックしておく必要があると思います。