第1問 次の問い(A~D)に答えよ。 (配点 22)
D 次の対話において, ①~④のうち, ふつう, ほかの三つと比べて, 問1では
最も強く発音されるものを, 問2では
最も弱く発音されるものを, 一つずつ選べ。
問1
7
A: I'm taking my driving
①test again.
B: You're joking! Haven't you
②already taken
③it fifteen times?
A: No! It's only been thirteen
④times.
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は②のalreadyです。
最初のAの発言の文は、現在進行形になっています。この文の現在進行形は、会話の内容から、将来の予定を表していると考えられます。
よって、「私はもう一度運転免許試験を受ける予定だ」という意味になります。この文のtestに下線①があります。
①のtestも必要な語ではありますが、Bに伝える内容で、より重要なのは、どのような試験なのか、試験の種類を具体的に限定し、示している語である「driving」です。よって、「driving」の方が「test」よりも強く発言されますので、①のtestは、選択から外れます。
次のBの発言の文「You're joking!」は、「冗談でしょう!」という意味になります。「またまたー、冗談言ってー」、みたいなニュアンスでしょうか。
次に、「Haven't you already taken it fifteen times?」という発言をしています。現在完了の否定疑問文ですね。「あなたはもう15回それ(運転免許試験)を受けてない?」という意味になります。
③のitは、「driving test」のことです。「運転免許試験」を受けることは既出の情報であり、Bがもっとも伝えたいことではありません。
この文でBがもっとも伝えたいことは、「もう15回」のの「already」と「fifteen」です。もうの「already」と回数の「fifteen」を強調して質問することにより、もうこんなに受けてるのに、またうけるの?という呆れたニュアンスを出しています。
よって、正解は②のalreadyになります。
最後のAの発言「No! It's only been thirteen times.」は、「いいえ!たった13回だけです」という意味で、Bが「15回」と言われたことに対し、「13回だけ」と訂正していますので、その部分に当たる「only」と「thirteen」が強く発音され、下線④のtimesは、強く発音されません。
[問題文の和訳]
A: I'm taking my driving test again.
A: 私はもう一度運転免許試験を受ける予定です。
B: You're joking! Haven't you already taken it fifteen times?
B: 冗談でしょう!あなたはもう15回それ(運転免許試験)を受けていませんか?
A: No! It's only been thirteen times.
A: いいえ!たった13回だけです。
[単語の意味]
take [意味] ~を受ける
driving test [意味] 運転免許試験
You are joking [意味] 冗談でしょう
time [意味] 度、回
only [意味] ただ~だけ、たった~だけ