第2問 次の問い(A, B)に答えよ。 (配点 54)
A 次の問い(問1~15)の空欄 (
9 ~
23 )に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。
問5 "Did your brother really lose the new pen you gave him?"
"Yes, he did. I wish
13 to take better care of his things."
① he'd learn ② he'll have learned
③ he's learned ④ he's learning
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は①のhe'd learnです。
前半の文を見ていきます。「the new pen」と「you」の間には、関係代名詞whichが省略されています。
この文を分解すると、下記のようになり、「あなたの兄(弟)は、あなたが彼にあげたその新しいペンを本当にに失くしたの?」という意味になります。
・Did your brother really lose the new pen
・you gave him (the new pen)
後半の文は、「I wish」の文ですね。「I wish」を用いた仮定法の表現の問題は、大学入試問題でもよく見かけますので、覚えておいた方がよい文法事項だと思います。「I wish」を用いた仮定法には、以下のような用法があります。
・I wish + S + 過去形 「Sが~であればよいのに(と思う)」 「仮定法過去」
・I wish + S + had 過去分詞 「Sが~であったらよかったのに(と思う)」 「仮定法過去完了」
・I wish + S + would + 動詞の原形「Sが~してくれればよいのに(と思う)」
「仮定法過去」は、「過去」のことではなく、実現不可能な「現在」のことについての仮定を表す表現、「仮定法過去完了」は、実現不可能な「過去」を表す表現です。
I wishがあって、その後に節が続いた場合、I wishを用いた仮定法の文だと判断してよいと思います。
選択肢を見ていきます。he'dは「he had」または「he would」の短縮形、he'llは「he will」または「he should」の短縮形、he'sは「he is」または「he has」の短縮形です。
過去形、過去完了形になっている選択肢は見当たりません。①のhe'd learnは「he would learn」の略で、「I wish + S + would + 動詞の原形」の形です。
空欄にhe'd learnが入ると、「彼が自分の物にもっとよく気をつけることを覚えてくれたらよいのに」という意味になります。文法的にも意味的にも適切ですので、①のhe'd learnが正解になります。
[問題文の和訳(直訳調)]
"Did your brother really lose the new pen you gave him?"
あなたの兄(弟)は、あなたが彼にあげたその新しいペンを本当に失くしたのですか?
"Yes, he did. I wish he'd learn to take better care of his things."
はい、そうです。(私は)彼が自分の物にもっとよく気をつけることを覚えてくれたらよいのですが(と思います)。
[単語・熟語の意味]
learn [意味] ~を学ぶ、覚える、知る
take care of ~ [意味] ~の世話をする、面倒を見る、~に気をつける、注意する
thing [意味] 物、事、物事