1996年度追試験第2問 A - 問8
文法・語法・熟語問題 (配点 2)

第2問 次の問い(A・B)に答えよ。 (配点 54)

A 次の問い(問1~15)の空欄 ( 8  22 )に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。

問8 I'd like to finish this job  15  lunch because I'll be out all afternoon.

① after     ② before     ③ until     ④ while

正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)

スポンサーリンク
















[正解と解説]
正解は②のbeforeです。

becauseからの後半の節から見ていきます。outは「不在で、外に出て」という意味です。allは、この文では、形容詞の「~全体、全部」という意味で用いられており、「all afternoon」で「午後ずっと」という意味になります。

後半の節全体の意味は、「私は午後ずっと外出している(不在の)予定なので」になります。

次に、前半の節を見ていきます。「I'd」は「I would」の短縮形です。「I would like to ~」は「~したいのですが」という意味になる慣用表現です。

前半の節全体では「私は昼食~にこの仕事を終えたいのですが」という意味になります。

「午後ずっと外出の予定なので、仕事を終えたい」ということですので、空欄部分の意味が、昼食「前に」や「までに」になると、文脈に沿った意味になりそうです。

①のafterですと、昼食「後に」という意味になり、文脈に合いませんので、選択から外れます。

④のwhileは、前置詞ではなく接続詞です。空欄の後ろは文ではなく、名詞のlunchのみですので、接続詞のwhileは置けません。また、whileは名詞の意味もありますが、lunchの前に置くには意味的に合いません。

③のuntilは前置詞で、「~まで(ずっと)」という意味があります。「昼食まで」ですと、一見適切な意味のようにも見えますが、「~まで(ずっと)」は、動作や状態が継続している状況を表現します。よって、untilが空欄に入ると、「昼食までずっと仕事を終えたい」となり、おかしな意味になってしまいますので、選択から外れます。

②のbeforeは、「~の前に、~にならないうちに」などの前置詞の意味があります。beforeが空欄に入ると、「昼食前にこの仕事を終えたい」という意味になり、後半の節と意味が合いますので、②のbeforeが正解になります。

[問題文の和訳(直訳調)]
I'd like to finish this job before lunch because I'll be out all afternoon.
私は午後ずっと外出している(不在の)予定なので、昼食前にこの仕事を終えたいのですが。

[単語・熟語の意味]
I would like to ~ [意味] ~したいのですが
out [意味] 不在で、外に出て
all [意味] ~全体、全部

スポンサーリンク


次の問題(第2問 A-問9)に進む
1996年度追試験の目次ページに戻る
1996年度の目次ページに戻る
トップページに戻る
このHPにある単語、問題を検索できます
"1990本試験第2問A"、"have 使役"など

利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー