第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 46)
A 次の問い(問1~11)の 
 9 ~
 19  に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。
問3 "May I speak to Mr. Hall, please?"
   "I'm sorry, he's not here at the moment. Can I take a 
 11  ?"
① memo     ② message     ③ note     ④ record
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は②のmessageです。
各選択肢単語の意味は、①のmemoは「メモ」、②のmessageは「伝言」、③のnoteは「メモ」、④のrecordは「記録」です。会話の内容から考えて、②のmessageが正解になります。
[問題文の和訳(直訳調)]
"May I speak to Mr. Hall, please?"
ホールさんと話してもいいですか?(ホールさんはいらっしゃいますか?)
"I'm sorry, he's not here at the moment. Can I take a message ?"
申し訳ありません。現在彼はここにいません。伝言を受け取りましょうか?
[単語・熟語の意味]
May I~? [意味] ~してもよろしいですか?
Can I~? [意味] ~しましょうか?
memo [意味] (memorandumの短縮)覚え書き、メモ
message [意味] 伝言、声明書
note [意味] 覚え書き、メモ、記録
take notes [意味] メモ(ノート)をとる
record [意味] 記録、証明書類、データ
moment [意味] 瞬間、時
at the moment [意味] 現在、ただいま、現時点で