2005年度本試験第2問 A - 問2
文法・語法・熟語問題 (配点 2点)

第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 38)

A 次の問い(問1~10)の  7  16  に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。

問2 We have to find  8  to the world's environmental problems.

① results   ② causes   ③ solutions   ④ benefits


正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)

スポンサーリンク
















[正解と解説]
正解は③のsolutionsです。

各選択肢の単語の意味は以下の通りです。

① result [意味] 結果、成果、成績
② cause [意味] 原因、要因、理由
③ solution [意味] 解決、解決策
④ benefit [意味] 利益、恩恵、利点、メリット

問題文は「私たちは、世界の環境問題への~を見出さなければならない」という意味になります。①のresults、④のbenefitsの意味ですと、文意がおかしくなってしまいますので、選択から外れます。

②のcausesは、「~の原因」という場合は「cause of ~」、「~の理由」という場合は「cause for ~」となり、前置詞「to」は取りません。よって、②のcausesは選択から外れます。

③のsolutionsは「解決策」という意味があり、、前置詞「to」を取ることができます。solutionsが空欄に入ると、「環境問題への解決策を見出さなければならない」という意味になり、文法的にも、文意としても適切ですので、③のsolutionsが正解になります。

[問題文の和訳(直訳調)]
We have to find solutions to the world's environmental problems.
私たちは、世界の環境問題への解決策を見出さなければなりません。

[単語・熟語の意味]
environmental [意味] 環境の、周囲の
problem [意味] 問題、難題、課題、難問

スポンサーリンク


次の問題(第2問 A-問3)に進む
2005年度本試験の目次ページに戻る
2005年度の目次ページに戻る
トップページに戻る
このHPにある単語、問題を検索できます
"1990本試験第2問A"、"have 使役"など

利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー