2017年度追試験第2問 A - 問4
文法・語法・熟語問題 (配点 2点)

第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 44)

A 次の問い(問1~10)の  8  17  に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。ただし,  15  17 については, ( A )と( B )に入れるのに最も適当な組合せを選べ。

問4 You shouldn't leave your house with  11  even if the weather is nice.

① open the windows      ② opening the windows
③ the windows open      ④ the windows opening


正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)


スポンサーリンク
















[正解と解説]
正解は③のthe windows openです。

この問題は、「付帯状況」を表すwithの知識を問う問題ですね。「付帯状況」のwithは、大学受験問題頻出の文法事項ですので、必ず覚えておきたい知識だと思います。

[「付帯状況」を表すwith]
with + O(名詞/代名詞) + 形容詞(分詞、副詞、前置詞句)
 [意味] Oが(を)~したままで、~して、~しながら

O(名詞/代名詞)は「with」の目的語(O)であり、「with」以下の部分の意味上の主語になります。

He slept with his eyes open. [意味] 彼は目を開けた(目が開いていた)まま眠っていた。
his eyes (was) open [意味] 目が開いていた

He closed his eyes with his arms folded. [意味] 彼は腕を組みながら(腕が組まれたまま)目を閉じた。
his arms (was) folded [意味] 腕が組まれた


選択肢を見ていきます。①のopen the windowsと②のopening the windowsは、「O(名詞/代名詞) + 形容詞(分詞、副詞、前置詞句)」の形になっていませんので、選択から外れます。

④のthe windows openingが空欄に入った場合、with以下の部分は「the windows (was) opening」となり、「窓が開こうとしていた」という意味になります。前半の節の意味が、「窓が開こうとしているままで家を離れるべきではなかった」となり、「開こうとしているままで離れる」というのは、意味的にちょっとおかしくなってしまいますので、選択から外れます。

③のthe windows openが空欄に入ると、with以下の部分は「the windows (was) open(形容詞)」となります。付帯状況のwithですので、原形の「open」は形容詞になります。形容詞の「open」は「開いている」という意味になりますので、前半の節の意味は「窓が開いている(窓を開けた)ままで家を離れるべきではなかった」となり、文脈に合いますので、③のthe windows openが正解になります。

[問題文の和訳(直訳調)]
You shouldn't leave your house with the windows open even if the weather is nice.
たとえ天気がよくても、あなたは窓を開けたままにして家を離れるべきではありません。

[単語・熟語の意味]
leave [意味] ~を去る、やめる、残す、~から離れる、出発する、~を~のままにしておく
with [意味] (付帯状況)~して、~したまま、~した状態で、~しながら
even if [意味] たとえ~しても、たとえ~であっても

スポンサーリンク


次の問題(第2問 A-問5)に進む
2017年度追試験の目次ページに戻る
2017年度の目次ページに戻る
トップページに戻る
このHPにある単語、問題を検索できます
"1990本試験第2問A"、"have 使役"など

利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー