第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 44)
A 次の問い(問1~10)の
8 ~
17 に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。ただし,
15 ~
17 については, ( A )と( B )に入れるのに最も適当な組合せを選べ。
問9 ( A ) of the castles in Japan are crowded with ( B ) young people because of the recent history boom.
16
① A:Many B:quite a few ② A:Many B:very few
③ A:Much B:quite a few ④ A:Much B:very few
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は①です。
まず、空欄( A )から見ていきます。manyとmuchは、ともに形容詞、名詞などの意味で用いられます。
manyとmuchは、ともに「多い」という意味合いですが、manyは「数が多い」場合に、muchは「量が多い」場合に用いられます。
よって、形容詞の場合、manyは数えられる名詞の複数形とともに用いられ、muchは数えられない名詞とともに用いられます。
( A )の直後は「of + 名詞(castles)」です。空欄にmanyとmuchが入ると、「many of」と「much of」となりますので、この問題文のmanyとmuchは、代名詞として用いられていると判断します。
代名詞のmanyは、「多数、多くの人(もの)」という意味で、[数の多さ]を表現します。名詞とともに用いる際は、形容詞の場合と同じく、数えられる名詞の複数形とともに用いられます。
muchは、「多量、多額」という意味で、[量の多さ]を表現します。名詞とともに用いる際は、数えられない(意味の場合の)名詞とともに用いられます。
「of」の後に数えられる名詞の複数形「castles」があり、動詞も複数形の「are」ですので、( A )には「数の多さ」を表現するmanyが適切です。よって、③と④は選択から外れます。
次に、文全体の意味を見ていきます。主語(部)は「Many of the castles in Japan」で、「日本の城の多くが」という意味になります。
動詞は「are crowded with」です。「be crowded with ~」で「~でいっぱいである、混雑している」という意味になります。
because ofは「~のために、~が理由で」とうい意味になる群前置詞です。boomは「ブーム」という意味です。日本語でも、「世界遺産ブーム」、「富士山ブーム」など、「~ブーム」という言い方で、よく使われていると思います。
文全体の意味は、「日本の城の多くが、最近の歴史ブームのために~若い人たちで混雑している」となります。空欄( B )の「~」は、「歴史ブームのため」、「若い人たちで混雑している」などの文脈から考えると、「たくさんの、多数の」などの意味の語が入ると、意味が通じる文になりますね。
知っている方も多いと思いますが、選択肢Bの「few」の意味を確認していきます。形容詞の「few」の基本的な意味合いは「少ない、わずかな」です。「few」は「数が少ない」という意味で、数えられる名詞とともに用いられます。一方、「little」は「量が少ない」という意味で、数えらない名詞とともに用いられます。
「few」は不定冠詞の「a」ともに用いるか否かで、意味が大きく違ってきます。「a」とともに「a few」となる場合は、肯定的な意味合いで、「少しの、少数の、少しはあるが」という意味になります。
一方、「a」がなく「few」だけの場合は、否定的な意味合いで、「少ししかない、ほとんどない」という意味になります。「a」があるかないかで意味が大きく異なってきますので、問題で「few」が出てきた場合は、不定冠詞の「a」が付いているかどうか、注意して見る必要があると思います。
さらに、「a few」にquiteが伴って「quite a few」となると、また大きく意味が違ってきます。「quite a few」ですと、「かなり多くの」という意味になります。
「few」、「a few」、「quite a few」で、大きく意味が違ってくることや「few」と「little」の用法の違いも明確ですので、問題を作る先生方は、受験者の人たちの理解度や習熟度を問いやすく、出題しやすい知識だと思います。機会を作って、「few」と「little」の意味や用法を、参考書などで確認して理解を深めておいたおいた方がよいと思います。
very fewは「ほとんど~がない」という意味ですので、very fewが( B )に入ると、文がおかしな意味になりますので、②は選択から外れます。
quite a few「かなり多くの」が( B )に入ると、「歴史ブームのために[かなり多くの]若い人たちで混雑している」となり、適切な文意になりますので、①が正解になります。
[問題文の和訳(直訳調)]
Many of the castles in Japan are crowded with quite a few young people because of the recent history boom.
日本の城の多くが、最近の歴史ブームのために、かなり多くの若い人たちで混雑しています。
[単語・熟語の意味]
castle [意味] 城
crowd [意味] (他)~に群がる、集まる、押し寄せる、~を混雑させる、(名)群集、人ごみ、観客、観衆、(the ~)民衆、大衆
be crowded with ~ [意味] ~でいっぱいである、混雑している
because of [意味] ~のために、~が理由で
recent [意味] 最近の、新しい、近ごろの
boom [意味] ブーム、にわか景気、急騰
few [意味]
(形)少ししかない、ほとんどない、[a few]少しの、少数の、少しはあるが
(代)少ししかない(ほとんどない)人(もの)、[a few]少数の人(もの)
quite a few [意味] かなり多くの
very few [意味] ほとんど~がない