2017年度追試験第2問 B - 問1
語句整序英作文・文並べ替え問題(配点4)

第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 44)

B 次の問い(問1~3)において, それぞれ下の①~⑥の語句を並べかえて空所を補い, 最も適当な文を完成させよ。解答は  18  23  に入れるものの番号のみを答えよ。

問1
Daisy: Where's your portable game player?

Atsuko: My mom        18       
        19        night because I was playing with it too much.

   ① away        ② from        ③ it
   ④ last        ⑤ me         ⑥ took


正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)


スポンサーリンク
















[正解と解説]
正解は、空欄18は③のit、空欄19は⑤のmeです。

まず、Daisyの発言から見ていきます。「portable game player」の意味は「携帯型ゲーム機」です。PS VitaやニンテンドーDSなどのことですね。文全体では「あなたの携帯型ゲーム機はどこ?」という意味になります。

次に、空欄のあるAtsukoの発言を見ていきます。後半のbecause以下の節の「playing with」は、「play with」で「~で遊ぶ、~と遊ぶ」という意味になる熟語です。「too much」は「あまりにも~、~すぎる」という意味になります。

節全体で「私がそれ(携帯型ゲーム機)で遊びすぎていたので」という意味になります。Daisyが「あなた(Atsuko)のゲーム機どこなの?」と聞いたのに対し、Atsukoは「私がそれ(携帯型ゲーム機)で遊びすぎていたので」と答えていますので、Atsukoがゲームで遊んでばかりいるので、お母さんにゲーム機を没収されたのではないかと予想できます。

選択肢を見ていきます。because以下の節は過去形ですので、④のlastは、becauseの直前のnightの前について、「last night」とすると、時制も一致してしっくりきます。

⑥のtookと①のawayは、「take away」で「~を取り上げる、取り除く、持ち去る」という意味になります。③のitは、会話の文脈から考えて、「portable game player/携帯型ゲーム機」のことだと考えられます。

「took away it」ですと、「母さんはそれ(ゲーム機)を取り上げた」となり、意味的にもばっちりですね。ただし、注意しなければいけないことがあります。「take away」のような「他動詞 + 副詞」の形の句動詞の多くは、その句動詞の目的語が代名詞の場合、「take away + O(目的語)」の語順ではなく、「take + O(目的語) + away」の語順にしなければなりません。

よって、この問題文の場合も、itは代名詞ですので、「took away it」ではなく、「took it away」の語順になります。

残っている選択肢は、②のfromと⑤のmeですので、「took it away」の後に付け、「My mom took it away from me last night」となると、「私のお母さんは昨夜私からそれ(ゲーム機)を取り上げた」という意味になり、会話の文脈に合いますので、空欄18は③のit、空欄19は⑤のmeになります。

My mom ⑥took ③it ①away ②from ⑤me ④last night

[問題文の和訳(直訳調)]
Daisy: Where's your portable game player?
Daisy: あなたの携帯型ゲーム機はどこですか?

Atsuko: My mom took it away from me last night because I was playing with it too much.
Atsuko: 私がそれ(ゲーム機)で遊びすぎていたので、私のお母さんは昨夜私からそれ(ゲーム機)を取り上げました。

[単語の意味]
portable [意味] 携帯用の、ポータブルの、持ち運び可能の
portable game [意味] 携帯型ゲーム、携帯ゲーム
portable game player [意味] 携帯型ゲーム機、携帯ゲーム機
mom [意味] お母さん、ママ
play with [意味] ~で遊ぶ、~と遊ぶ
too much [意味] ~を必要とする
take away [意味] ~を取り上げる、取り除く、持ち去る、運び去る

スポンサーリンク


次の問題(第2問 B-問2)に進む
2017年度追試験の目次ページに戻る
2017年度の目次ページに戻る
トップページに戻る
このHPにある単語、問題を検索できます
"1990本試験第2問A"、"have 使役"など

利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー