2002年度本試験第2問 A - 問8
文法・語法・熟語問題 (配点 2点)

第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 38)

A 次の問い(問1~10)の  7  16  に入れるのに最も適当なものを, それぞれ下の①~④のうちから一つずつ選べ。

問8 If you  14  the book you ordered by tomorrow, please let us know.

① wouldn't receive         ② haven't received
③ won't receive           ④ didn't receive


正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)

スポンサーリンク
















[正解と解説]
正解は②のhaven't receivedです。

文の内容を見て行きます。選択肢にreceive「~を受け取る、受ける」があります。前半のif節は「あなたが明日までにあなたが注文した本を受け取らないならば」というような意味になりそうです。

by tomorrow「明日までに」がありますので、未来のことを言っている文ですね。しかし、このif節「もし~ならば」のように、時や条件を表す副詞節では、未来のことであっても未来の表現は使わず、現在形を使います。よって、未来の表現になっている③のwon't receiveと①のwouldn't receiveは選択から外れます。

wouldn'tは、willの過去形の意味の場合でも、この節は未来のことを言っている内容ですので、意味が合いません。wouldは仮定法の主節で用いられますので、仮定法をしっかり理解していないと、なんとなく正解のような気がしてしまうかもしれません。しかし、この文は仮定法の文ではなく、しかも、空欄がある節はif節の方ですので、①のwouldn't receiveは、自信を持って選択からはずさなければいけません。

④のdidn't receiveの過去形ですと、未来のことを言っている文意と合いませんので、選択から外れます。

②のhaven't receivedが空欄に入り、ifの条件節でなければ、以下のような未来完了形になります。

You won't have received the book you ordered by tomorrow.
あなたは明日までにあなたが注文した本を受け取っていることはないだろう。

先ほども述べたように、時や条件を表す副詞節では、未来のことであっても未来の表現は使わず、現在形を使うため、未来完了のwon't have receivedの代わりに、現在完了のhaven't receivedを用います。

②のhaven't receivedが空欄に入ると、「もしあなたが明日までにあなたが注文した本を受け取っていなければ」という意味になり、文法的にも文意的にも適切ですので、②のhaven't receivedが正解になります。

if節のthe bookとyouの間には関係代名詞which(that)が省略されています。このwhichは、orderedの目的語の役割をしています。

If you haven't received the book [which] you ordered by tomorrow

If you haven't received the book by tomorrow
you ordered [the book(which)]

後半の節のlet us knowは、「let + O(人) + 動詞の原形」の形の使役動詞の用法です。「let + O(人) + 動詞の原形」は「O(人)が~するのを許可する、するようにさせる」という意味になります。

letなど、使役動詞の種類と意味・使い方について、使役動詞の種類と意味・使い方の解説ページに、簡単にではありますがまとめてありますので、よかったらご覧になって下さい。

[問題文の和訳(直訳調)]
If you haven't received the book you ordered by tomorrow, please let us know.
もしあなたが明日までにあなたが注文した本を受け取っていなければ、私たちに知らせて下さい(私たちが知るようにさせて下さい)。

[単語・熟語の意味]
order [意味] ~を命令する、注文する、整理する
let + O(人) + 動詞の原形 [意味] O(人)が~するのを許可する、するようにさせる
receive [意味] ~を受け取る、受ける
terrible [意味] ひどい、とても下手な、恐ろしい
accident [意味] 事故、偶然、偶然の出来事
have an accident [意味] 事故にあう、事故を起こす

スポンサーリンク


次の問題(第2問 A-問9)に進む
2002年度本試験の目次ページに戻る
2002年度の目次ページに戻る
トップページに戻る
このHPにある単語、問題を検索できます
"1990本試験第2問A"、"have 使役"など

利用条件 | 免責事項 | 広告とクッキー