第2問 次の問い(A~C)に答えよ。 (配点 44)
B 次の問い(問1~3)において, それぞれ下の①~⑥の語句を並べかえて空所を補い, 最も適当な文を完成させよ。解答は
18 ~
23 に入れるものの番号のみを答えよ。
問2 Student: Excuse me. I'd like to know what we will be
discussing in next week's seminar.
Professor: I haven't decided yet, so
20
21 email.
① by ② let ③ me
④ send ⑤ the details ⑥ you
正解と解説はこの下にあります。
(このページが表示された際、正解まで一緒に見えてしまわないように、正解と解説を少しページの下にずらして書いています)
[正解と解説]
正解は、空欄20は③のme、空欄21は⑤のthe detailsです。
この問題は、StudentとProfessorとありますので、学生と(大学)教授の会話のようですね。
学生は「I'd like to know」と言っています。「I'd」は「I would」の短縮形です。「would like to do」の形ですね。「would like to do」は「~したい(のですが)」という意味で、控えめで丁寧な希望を表します。
「I'd like to know」で「私は~を知りたいのですが」という意味になります。knowの後にはwhatが来ています。what以下の節の動詞「will be discussing」のdiscussは「~を議論する」と意味の他動詞ですが、この節には目的語がありません。
また、whatの前に名詞がないことから、この文のwhatは関係代名詞として用いられており、whatが、what以下の節の目的語の働きをしていることがわかります。
関係代名詞のwhatは、whichなど通常の関係代名詞と違い、先行詞なしで用いられ、「~であること(もの)、~すること(もの)」という意味になります。関係代名詞のwhatは、センター英語の問題でもよく出て来ていますので、早めに理解しておきたい知識だと思います。
学生の発言全体で、「すみません。私は、私たちが翌週のゼミで議論する(予定である)ことを知りたいのですが」という意味になります。
それに対して教授はまず、「私はまだ決めていません」と言います。続く発言は、選択肢に「let」があることから、letの「使役動詞」の用法が用いられている可能性を検討します。
「使役動詞」は、センター試験では、最頻出といっていいほどの用法ですので、make、have、letが文法問題に出てきた場合、まず、「使役動詞」として使われていないか検討すべきだと思います。
使役動詞の種類と意味・使い方について、
使役動詞の種類と意味・使い方の解説ページに、簡単にまとめてありますので、よかったらご覧になって下さい。
letの「使役動詞」の用法は、「let + O(人) + 動詞の原形」の形で、「O(人)が~するのを許可する、するようにさせる」という意味になります。
選択肢を使役動詞の語順に並べると、「②let ③
me ④send」になり、「私に送るようにさせて欲しい」という意味になります。
人称代名詞は、me以外に、選択肢にyouもありますが、翌週のゼミの討論のテーマをまだ決めていないと教授は言っており、文末にemailがあることから、「私に送るようにさせて欲しい」とすると、文脈に合いますので、youではなくmeを入れて、「②let ③
me ④send」としました。
send は、「send + O(人) + O 」と、人の目的語が前に来ると、目的語を2つ取ることができ、「~(人)に~を送る」という意味になります。
選択肢を当てはめていくと、「②let ③
me ④send ⑥you ⑤
the details」となり、「私にその詳細をあなたに送らせてほしい」という意味になります。
選択肢に残ったbyは、「~によって、~で」という意味があり、手段や方法を表します。「by email」で「Eメールで(用いて)」という意味になります。
全体で「私にその詳細をあなたにEメールで送らせてほしい」という意味になり、文意に合いますので、正解は、空欄20は③のme、空欄21は⑤のthe detailsとなります。
②let ③
me ④send ⑥you ⑤
the details ①by email
[問題文の和訳(直訳調)]
Student: Excuse me. I'd like to know what we will be discussing in next week's seminar.
Student: すみません。私は、私たちが翌週のゼミで議論する(予定である)ことを知りたいのですが。
Professor: I haven't decided yet, so let me send you the details by email.
Professor: 私はまだ決めていません。だから、私にその詳細をあなたにEメールで送らせてください。
[単語の意味]
professor [意味] 教授
Excuse me [意味] すみません、ごめんなさい、失礼します
would like to do [意味] ~したい(のですが)
discuss [意味] ~を議論する、討論する、話し合う、論議する
what [意味] (先行詞を含む関係代名詞)~であること(もの)、~すること(もの)
seminar [意味] セミナー、研究会、ゼミ、演習
decide [意味] (他)~に~を決定する、決める、決心する、(自)決定する、決意する
let + O(人) + 動詞の原形 [意味] O(人)が~するのを許可する、するようにさせる
send + O(人) + O / send + O + to O(人) [意味] ~(人)に~を送る
detail [意味] 詳細、ディテール、細部