センター英語筆記試験の各年度の過去問題を詳しく解説していきます。英語が苦手な人にも、苦手意識が少しでもなくなってもらえるように、できるだけ詳しく丁寧な解説を心がけていきたいと思います。
| 1994年度(平成6年度)追試験目次 |
|---|
| 第1問 配点(20点) A(各2点), B(各2点), C(各2点) |
| A - 問1 1 (発音・アクセント問題) |
| A - 問2 2 (発音・アクセント問題) |
| A - 問3 3 (発音・アクセント問題) |
| A - 問4 4 (発音・アクセント問題) |
| A - 問5 5 (発音・アクセント問題) |
| B - 問1 6 (発音・アクセント問題) |
| B - 問2 7 (発音・アクセント問題) |
| B - 問3 8 (発音・アクセント問題) |
| C - 問1 9 (文強勢問題) |
| C - 問2 10 (文強勢問題) |
| 第2問 配点(58点) A(各2点), B(各4点) |
| A - 問1 11 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問2 12 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問3 13 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問4 14 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問5 15 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問6 16 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問7 17 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問8 18 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問9 19 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問10 20 (文法・語法・熟語問題) |
|
A - 問11 21 (文法・語法・熟語問題) A - 問11以降の解説は現在作成中です |
| A - 問12 22 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問13 23 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問14 24 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問15 25 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問16 26 (文法・語法・熟語問題) |
| A - 問17 27 (文法・語法・熟語問題) |
| B - 問1 28 |
| B - 問2 29 |
| B - 問3 30 |
| B - 問4 31 |
| B - 問5 32 |
| B - 問6 33 |
| 第3問 配点(30点) A(各6点), B(各6点) |
| A - 問1 34 35 |
| A - 問2 36 37 |
| A - 問3 38 39 |
スポンサーリンク
| ページの先頭に戻る |
|---|
| 1994年度の目次ページに戻る |
| トップページに戻る |
|
このHPにある単語、問題を検索できます "1990本試験第2問A"、"have 使役"など |